- ABC International Preschool
ゴゴベン書道クラスのようす
書道クラスの始まりは、ご挨拶、出席を取ったら瞑想します。姿勢を正して呼吸に意識を向けて落ち着きます。
その後、クラスのお約束、あいうえお表復唱、お稽古…と続きます。
5月から比べると、瞑想もお稽古時の姿勢も協調性も、クラスみんなが素晴らしい成長で、私も、しのぶ先生もとても嬉しく思っています!
そしてお話ししたお母様方から、お子さん方の嬉しい声を聞かせていただいております。「書道が楽しい‼ 」本当に嬉しい限りです!
水書き書道に始まり、水書きアート、実際のお道具で墨を磨って文字を書いてみたり、アート作品も仕上げました。
好きなものを文字にしよう!では、何故それが好きなのか?お友達の前で発表しました。
S君=レスキュー(カッコイイ、困っている人を助けたい)
T君=ママ(一緒に寝る時のママが好き)
SS君=Aちゃん(妹のAちゃんがかわいいから)
R君=パパ(パパみたいになりたいから)
A君=MVPになりたい(パパみたいにMVPをとりたい)
O君=助ける(ウルトラマンや消防士のようにカッコよく人を助けたい)
Rちゃん=ドレスがきたい(花嫁さんになりたいから)
写真から、お子様方の楽しい表情、正しい姿勢、真剣な眼差しが見ていただけると思います。
これからもゴゴベン書道クラスをよろしくお願い致します。


